新着情報

着物の保管②

%ef%bc%92
先週は着物の保管には桐箪笥が適しているというお話をしましたが、桐箪笥は高価なものですし、大きな桐箪笥はマンションの部屋に置けないといったお悩みもあるかと思います。

今回は普通の洋服ダンスでの着物の保管についてのお話です。
注意する点は、換気です!

箪笥の中に湿気を溜め続けないように、晴れて乾燥している日には箪笥を開けておき、中に溜まった湿気を発散させてください。

そして重要なのが「虫干し」です。
カビの発生を防ぐために、乾燥した時期に着物を洋服ダンスから出し、ハンガーなどに吊るし干しします。
虫干しと言ってはいますが、虫よけと言うより、着物の湿気を放出させて乾燥して空気を吸わせるといった意味合いで行います。
年に2回程、時期としては10月〜3月の間に行うのが良いでしょう。
出来るだけ日光に晒さないように、風通しの良い部屋で干してください。

虫干しをするスペースが無く、桐箪笥も無いという方は、仕舞いっぱなしにせず、出来るだけ晴れた日に着物を着てあげてくださいね。

着物買取日記 洗える着物 ヒョウ柄 アニマル柄 未使用品 和服

こんにちは!着物の買取専門店 買取長者.comです。

本日は東京都 江東区 H.K様より
未使用の洗えるアニマル柄着物を買取させていただきました。

<商品状態>
未使用品です。

<商品説明>
上品で、美しいお色の 着物です。

東京都 江東区 H.K様 ありがとうございました!

ma_ko_to2010-img600x450-1498550128kpgo378158
ma_ko_to2010-img600x450-1498550128ijnzxy8158
ma_ko_to2010-img600x450-1498550128ibp9ex8158

買取に関するお問合せ・ご相談はこちら

経験豊富な相場を知り尽くした専門家にお任せください!

メール受付はこちら

出張買取エリアマップ

東京23区OK!

■ 東京23区
・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区
・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区
・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・ 文京区
・港区・目黒区

出張費無料 出張買取はこちら

新着情報 月別アーカイブ: 2017年7月